運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

コロナの医療早期治療介入が重要との専門家の指摘があります。  中等症の1の初期で治療を始めることができれば、症状も改善をする。一方、中等症の2や重症の一歩手前で治療を始めると、酸素投与も必要で、回復するまでに時間がかかる。入院治療重症者などに重点化をする政府の方針では、入院期間が長くなり、かえって病床が逼迫する悪循環に陥ることになりませんか。

塩川鉄也

2021-05-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

そして、これは、四月の二十三日、国立感染研病原微生物検出情報、これで、いわゆるサンプル調査ですよ、在宅も含めて、百十例中四十例治療介入が行われたうちの、使われた薬の割合ですが、ステロイドが二一・八%、レムデシビルが一九%、アビガンが九・一%、アクテムラが四・五%、吸入ステロイド、オルベスコですね、これが一・八%、サンプルで百十例中の四十例ですから。  

中島克仁

2018-07-03 第196回国会 参議院 内閣委員会 第23号

世界対策黎明期というのは、より重篤ないわゆる依存症レベル治療介入標的として、やはり医学モデル中心として始まったんですが、だんだん対策が進むにつれて、問題ギャンブラーへの早期介入依存症水準に進行させない自己制御支援というふうに変わり、さらに現在は、問題がないプレーヤーの問題化防止ということが対策中心になってきています。

西村直之

2016-03-30 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

具体的には、対象とする健康事象、例えば病気やリスクファクターでございますけれども、そういうものに対する検査診断法とか、あるいは治療介入手段があるとか、あるいは早期治療介入することがよい結果をもたらす、予後をもたらすということの根拠があるであるとか、検査の簡便、安全なものとか、そういう実施可能なものがあるとか、そういういろいろなものを考えながらやっていく必要がありますし、また、例えば精密検査であるとか

福島靖正

2008-05-16 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第14号

ここをどうやって、例えば、治療介入からアフターケアからその方の本当の診療の場、治療の場までをどうプログラムしていくかというところが問われている。だからこそ、この十年を見直すべきだと私は冒頭申し上げました。  そして、二枚目、おめくりください。  ここには、では、これまで国が提供してきたさまざまなスキームはどんなものがあるか。

阿部知子

  • 1